自立を願う父さんのお金教育

小学生・就学前児童の父です。学校ではあまり学ばないお金の教育をいつ・どうやってわが子に教えていこうかを考えていきます。投資もやらせたいので、父親自ら投資実践しています。家族みんなの力で資産形成を目指すブログです。

家庭で教えたい、学校では学ばないこと(随時更新)

 はじめに

学校では学ばないことって色々あると思います。

小・中・高等学校などの初等・中等教育では、基本的に学習指導要領以外のことは学びません(教諭は学習指導要領に沿って学習計画を立てますので)。高等教育においても、教員はカリキュラム・シラバス以外のことは基本的に教えません。自分の担当科目を教えるのが仕事ですから。教えるとしたら、授業中のわずかな「息抜き」としてでしょうか(わたしもたまにやります。たいてい、息抜きの方が盛り上がります)。

ということで、本稿では、子供に教えてやるべきこと・子供と議論したいことをブレインストーミングすることで、親から子供への知恵の相続について考えていきます。

注1:私の浅学ぶりを晒すような感じで恥ずかしい限りですがご容赦ください。
注2:追って年齢層別に分けたりどうやって学ばせるかを考えていきます。

哲学

  • "Who are you?”(あなたは何者?)
    答えられる自分を目指してほしい。自分を誰かに説明するときに使えるキーワードを何でも良いから持ってほしい。自己分析を通じて発掘できると思います。
  • 人は何のために生きているか?何がしたいか?
    親である自分が子供に明快に答えられると良いと思います。親自身が自己分析する必要があると思います。
  • 幸せとは何か。
    お金をたくさん持っていれば幸せ、ということではなさそうです。生きがいを見つけたり、やりがいを感じているときが幸せなのかも知れません。
  • 「正しいこと」「悪いこと」とは何か。
    良いことと悪いことの判断は、自分で判断できるだけの倫理観がなければ下せません。
  • 正義とは何か。悪とは何か。
  • 定義とは何か。
  • 論理とは何か。
  • 愛とは何か。
  • 争いについて。
  • 目に見える世界と目に見えない世界との両方から世界が成り立っていること。

死生観・宗教

  • お墓参りの意味は何か。
  • 人が生まれるということはどういうことか。
  • 人が死ぬということはどういうことか。
  • 人は二度死ぬということ。
  • 神社・お寺は何のためにあるのか。
  • 拝む意味
  • お祭りの意味。
  • 宗教は何のためにあるのか。
  • 天皇陛下は何のためにいるのか。
  • 皇室制度の意味。

社会学

  • 人は集団の中で生きる存在だということ。
  • 常識とは何か。
  • 世間とは何か。
  • 家族は何のためにいるのか。
  • 友達は何のためにいるのか。
  • やっかいな人との付き合い方。
  • 人との距離感とコミュニケーションについて。
  • 人との関係が良くなるお願いの仕方と無難な断り方。
  • 法律は何のためにあるのか。
  • 刑務所は何のためにあるのか。
  • 死刑制度の是非。
  • 加害者と被害者。
    自分がどちらの立場にもなる可能性があるということ。
  • 障碍者について。
  • 多様性について。
  • 社会的少数者(LGBT)について。
  • 男性性と女性性について。
  • ヒエラルキーについて。
  • 職業の貴賎について。

社会悪

  • 犯罪は何故起こるか。
  • 汚職天下り・談合は何故起こるか。
  • ギャンブル(特に公営ギャンブルではないパチンコ・スロット)は何故あるか。何故なくならないか。

反社会的勢力

性教育

  • 二次性徴について
  • 精通・初潮について
  • 恋愛について。
    誰かを好きになってしまったら。別れたくなったら。
    無難に次へと進めるための方法について。
  • 愛する・愛されるということについて
  • 子供が生まれるまでの過程
  • お母さんのお産について
  • 家族を作るということについて
  • 性行為について
  • 性病について
  • 危険な性行為と安全な性行為について
  • 避妊について

自立関係

  • 衣食住について
  • 一人前になるというのはどういうことか。
    自分のやったことの責任を自分で取ることについて。
  • 自立するということはどういうことか。
  • 大人になるということはどういうことか。
  • 成人の意味。
  • 働くことの意味。
  • 身の回りの世話を自分だけでやることの大事さ。

お金関係

  • お金の必要性について
  • 給料の内訳について
  • 我が家の保有する資産について
  • 不労所得について
  • お金の使い方
  • お金のため方
  • お金の増やし方
  • リスクとリターンの関係について
  • マシュマロ理論の実践
  • クレジットカードの作り方
  • 社会的な信用の意味と作り方
  • 保険証について
  • 税金の申告の仕方。
  • 節税と脱税について。

公的手続き関係

  • 公的証明書の意味。
    国や地方自治体が公的文書として「証明」してくれることの重要性。
  • 戸籍・本籍とは何か。
  • 結婚の手続きの仕方。
  • 無難なお祝いの仕方。

  • TPOを弁えた立ち振る舞い
  • 挨拶の仕方
  • 敬語の使い方
  • お辞儀、Courtesyについて
  • 見た目の大切さについて
  • 正しい姿勢と悪い姿勢
  • ドレスコードについて
  • 外交的儀礼
  • 整理整頓
  • 規則正しく生活することの大切さ
  • 早寝早起き

ヘルスケア

  • 体に住んでいる生き物との上手い過ごし方
    細菌・ウィルス
  • 手の洗い方
  • 歯を磨く意味
  • うんちの仕方
  • 風邪のときの体の様子、治り方について
  • 怪我の治り方と処置
  • 病院で何科を受診すれば良いかについて
  • 薬物による依存症について
  • 過労について
  • 人は食べないで何日間生きられるか
  • 人は飲まずに何日間生きられるか
  • 人は息が吸えないで何分間生きられるか
  • 人は寝ずに何日間生きられるか
  • 感電とは何か

緊急時対応

  • 110番通報の仕方
  • 119番通報の仕方
  • 応急処置・AEDの仕方
  • 避難の仕方
  • 集団で襲われそうになったときの逃げ方
  • 通学中などに痴漢に遭ったときの対処法
  • 通学中などに強姦に遭いそうになったときの対処法(急所の狙い方、大声の出し方、逃げ方)
  • 証拠の残し方
    警察や裁判などで自己の正当性を主張するためには証拠の存在が最重要であること。
    スマホなどを活用して、動画・音声・画像で残すのが好ましい。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

© 2010 自立を願う父さんのお金教育