最近、娘(1歳11ヶ月、まだ単語を数語喋る程度)とのコミュニケーションで学んだことがあったので備忘のため書いておきます。
状況:
チャイルドシートに乗せようとしてもえびぞりになって乗ってくれず、わめき散らした
対処法:
とりあえず数十秒ぎゅっと抱きしめた後、「お母さんが家でごはんを作って待ってるよ。お母さんに早く会いたいよね。だからチャイルドシートに乗って帰ろうね。」と言ったら、一転にっこり笑ってチャイルドシートに乗ってくれた
考察:
娘は保育園から帰るときに歩くのが好きなようで、逆に雨降りで来るまでのお迎えのとき、車に乗せようとすると途端に不機嫌になり、泣き出します。泣くのは要求を通そうとする表現のようですね。
うちの娘は、要求を通そうとするだけでなく、床に頭を打ったときや、うんちをするために気張るも硬いうんちが出たときや、ある食べ物を食べたくないときなどに泣き喚くことが非常に多いです。そんなとき、妻は抱きしめてやることが多いです。そうすると娘は安心するようで、やがて泣き止みます。それを思い出し、とっさに行動してみたという訳です。
結果としては効果てきめんでした。初めに数十秒ぎゅっと抱きしめてやったことで娘は落ち着いてくれたようでした。そして、目を見ながら説明をしてやると、事情が伝わったどうかは分からないけれども、娘はニコッと笑ってチャイルドシートに乗ってくれました。
今回のことで大切に思ったのは、
子供の気持ちを受け止めてやれば子供は落ち着き、親の言うことを聞き入れてくれる
のだということです。抱きしめてやることで「気持ちを受け止めるよ」ということを子供は理解するのかもしれません。さらに、
喋る言葉は少なくても、親の言っていることを少なからず理解している
のかも知れないということです。「チャイルドシートに乗らないとお母さんに会えない」という論理を娘は理解できたのかどうかは分かりませんが、「お母さん」という言葉は知っているはずなので、子供ながらの理解を得たかも知れません。
ともかくも、言葉がまだ上手く出ない娘と上手くコミュニケーションが取れた、良い経験でした。
↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!