自立を願う父さんのお金教育

就学前児童の父です。学校ではあまり学ばないお金の教育をいつ・どうやってわが子に教えていこうかを考えていきます。投資もやらせたいので、父親自ら投資実践しています。家族みんなの力で資産形成を目指すブログです。

Fund of the Year 2019に投票しました!

Fund of the Year 2019に投票したので報告します。

私が投票したのは、

2点:グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

2点:楽天・米国レバレッジバランス・ファンド

1点:eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

です。

レバレッジバランス・ファンドについては、以前記事にしたとおりであり、現在私も2本とも買っています。

1点のeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、自分が投資初心者に勧めるときに名前を出しているファンドということで挙げました。楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)も良いのですが、REITも含まれている方がさらに分散が効いており評価しています。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

J-REITインデックス(東証REIT指数・東証REIT Core 指数・野村高利回りJリート指数)ETF・投資信託 おすすめの買い方

f:id:cden:20191124155848p:plain

本稿では、J-REITの概要、J-REITインデックス(東証REIT指数東証REIT Core 指数・野村高利回りJリート指数)と関連する投資信託およびETFを説明し、おすすめの買い方について検討します。

REITとは

Real estate investment trust, REIT不動産投資信託)は不動産投資の一種で、投資家から集めた資金で住宅、オフィスビル、商業施設、物流施設などの不動産を購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品のことです。日本でのREITは「J-REIT」といい、投資信託及び投資法人に関する法律(投信法)で定義される投資信託に分類されます。

投資信託は一般的な株や債券を扱う契約型投資信託(「委託者」、「受託者」、「受益者」の三者の契約により構成)がある一方で、J-REITは会社型投資信託として投資法人によって運用されており、一般企業の株と同様に証券取引所に上場され、証券コードが割り当てられ(89xx, 32xx, 34xx)、投資家が証券会社を通じて売買できます。

J-REITのメリット

  • 不動産に直接投資する場合よりも遥かに少ない資金で投資できる。
    J-REITETFならば1万円程度から、投資信託ならば100円から投資可能です。直接投資の場合、中古アパート経営でも数百万円から、マンション投資は数千万円が必要となります。直接投資して自分自身で運用する場合、利回りは10%程度以上と高いですがその分リスクも高いです。
  • 投資するだけで分配金が得られる。
    直接投資の場合、不動産の維持・管理、収支管理、借主の募集などの不動産関係業務を投資家本人が行うか専門業者へ委託する必要があります。また、借り手がいない限り収益金が生まれません。J-REITの場合、投資法人が専門業者に委託するため、投資家本人は資金を拠出するだけで分配金が得られます。
  • J-REITの利回りは株式会社の株よりも比較的高い。
    J-REITでは、投資法人が上げた賃料収入や不動産売買などの利益を90%超投資家へ分配するなどの条件により投資法人への課税が免除されます。このため、投資家が得る税引き前利回りが株よりも比較的高くなります。
    具体的には、TOPIXの単純利回りが2.00%(2019年10月末)に対して、J-REITの場合、3.42%(2019年10月末)です。ただし、昨今のREIT価格高騰のため、利回りは低下傾向にあります。
  • 換金性・流動性が高い。
    J-REITは株なので証券取引所で売買可能です。直接投資の場合、一度買った不動産は売り手が見つからない限り売れません。
  • 少ない資金でも分散投資が可能。
    J-REITは色々な不動産に分散して投資することができます。直接投資の場合、個人で複数不動産を運用するには数千万~1億円は必要です。

下記リンク先の動画が分かりやすいです。
初めてのJリート|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View 

J-REITのデメリット

J-REITは、現物不動産のデメリットを考慮して生み出された商品であるため、現物不動産と比較して、利回り以外には目立ったデメリットはありません。

J-REITポータルサイト www.japan-reit.comj-reit.jp

JAPAN-REIT.COMはib総研という企業が運営しており、J-REIT.jpは一般社団法人不動産証券化協会が運営しています。どちらかというと、JAPAN-REIT.COMの方がユーザービリティに富み、なおかつ最新情報に触れやすいように思いますのでおすすめです。

J-REITの利回り

JAPAN-REIT.COM - 全ての投資家のための不動産投信情報ポータル REIT一覧(リートデータ)

には、全J-REIT63社の利回り一覧があります。2019年11月22日現在、最高利回りのJ-REITは3463いちごホテルリート投資法人5.74%です。最低利回りは日本ビルファンド投資法人2.64%です。

J-REITの平均利回り推移

f:id:cden:20191124111205p:plain

マーケット概況|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View

2019年10月の平均利回りは3.42%でした。近年価格上昇により利回り低下傾向にあります。

J-REIT時価総額

f:id:cden:20191124111708p:plain

マーケット概況|J-REIT.jp | Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト | ARES J-REIT View

J-REIT時価総額リーマンショック以降大きく増加しており17.5兆円ほ(2019年10月末現在)ほどです。昨今の時価総額の膨張はバブルの気配を感じなくもないです。なお、東証1部の時価総額627兆円(2019年10月末現在)なので、J-REIT東証1部全体の2.8%程度に留まります。

J-REITインデックス

東証REIT指数

東証に上場されている全REIT投資法人)銘柄の浮動株ベースの時価総額加重平均値で、2003年2月に設定されました。東証REIT用途別指数シリーズは、東証REITオフィス指数、東証REIT住宅指数、東証REIT商業・物流等指数の3つの指数で構成されており、東証REIT指数はこれら用途別指数シリーズの平均値となっています。

組入銘柄

62銘柄(東証上場REIT全銘柄)

浮動株時価総額上位10社は以下の通りです。

f:id:cden:20191124123730p:plain

日本ビルファンド投資法人(オフィス系)がトップです。
上位10社合計は45.69%です。

用途別指数シリーズ毎のチャート

f:id:cden:20191124124104p:plain

過去5年間では、東証REIT住宅指数が他の指数をアウトパフォームしています。

東証REIT住宅指数を構成する銘柄数は全62銘柄中9銘柄と、最も少ないです。なお、東証REITオフィス指数は26銘柄東証REIT商業・物流等指数は27銘柄です。

長期チャート

f:id:cden:20191124115901p:plain
株価指数ヒストリカルグラフ -チャート | 日本取引所グループ

2019年現在もリーマンショック前の最高値をまだ超えていません。J-REITは1年程度でも値の変動が激しく、安定的であるとは言えません。

東証REIT Core指数

 東証に上場されているREITの内、有働株時価総額および売買代金の大きい銘柄で構成される指数が東証REIT Core指数です。2018年3月26日に算出が開始されました。銘柄数は25(2019年3月31日現在)です。

f:id:cden:20191124133523p:plain
https://www.jpx.co.jp/markets/indices/line-up/files/fac_25_TseRietCore.pdf

野村高利回りJリート指数

野村高利回りJリート指数は、東証REIT銘柄中、予想分配金利回りが相対的に高い銘柄を構成銘柄とする非時価総額加重型の指数です。銘柄の選定に際しては、時価総額流動性を考慮しています。また、構成銘柄の組入割合の決定に定量的な指標を用いることで、予想分配金利回りが高い銘柄のウエイトを高める一方、個別銘柄の組入割合を最大5%に制限することにより特定銘柄への過度な集中を回避しています。

2017年年8月31日を基準日としていて、銘柄数は40です。銘柄の入れ替えは毎年9月です。

チャート

f:id:cden:20191124134555p:plain

http://qr.nomura.co.jp/jp/fcts/docs/FCS_NMJR_j.pdf

野村高利回りJリート指数は設定来で東証REIT指数を2%程度アウトパフォームしています。

リスク対リターン

f:id:cden:20191124134923p:plain

http://qr.nomura.co.jp/jp/fcts/docs/FCS_NMJR_j.pdf
期間は2007年9月~2019年9月、円ベース配当込み指数

東証REIT指数よりもリスク(標準偏差)、リターンともに大きいです。グラフの縦横が均等ではないですが、東証REIT指数よりもややシャープレシオ(リターン/リスク)が低いような印象です。

J-REIT ETF一覧

2019年11月現在、14本が設定されています。

コード 銘柄名 信託報酬(税抜) 対象指数 決算/年 決算月 上場日 運用会社
1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信  0.32% 東証REIT指数 4回 2,5,8,11月の各10日 2008/9/18 野村アセットマネジメント 
1345 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型  0.30% 東証REIT指数 6回 奇数月の各8日 2008/10/21 日興アセットマネジメント 
1597 MAXIS Jリート上場投信  0.25% 東証REIT指数 4回   3,6,9,12月の各8日 2014/2/25 三菱UFJ国際投信 
1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数  0.248% 東証REIT指数 4回 1,4,7,10月の各15日 2014/3/7 農林中金全共連アセットマネジメント 
1398 SMDAM 東証REIT指数上場投信  0.22% 東証REIT指数 4回 3,6,9,12月の各8日 2015/3/25 三井住友DSアセットマネジメント 
1476 iシェアーズ・コア Jリート ETF  0.16% 東証REIT指数 4回   2,5,8,11月 2015/10/20 ブラックロック・ジャパン 
1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数  0.20% 東証REIT指数 4回 3,6,9,12月の各4日 2016/10/25 大和証券投資信託委託 
1660 MAXIS高利回りJリート上場投信  0.25% 野村高利回りJリート指数 4回 1,4,7,10月の各10日 2017/10/11 三菱UFJ国際投信 
2517 MAXIS Jリート・コア上場投信  0.25% 東証REIT Core指数 4回   2,5,8,11月の各10日 2018/4/17 三菱UFJ国際投信 
2527 NZAM 上場投信 東証REIT Core指数  0.24% 東証REIT Core指数 2回 1,7月の各15日 2019/2/6 農林中金全共連アセットマネジメント 
2528 ダイワ上場投信-東証REIT Core指数  0.20% 東証REIT Core指数 4回 3,6,9,12月の各10日 2019/2/8 大和証券投資信託委託 
2552 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型 ミニ)  0.245% 東証REIT指数 6回 偶数月の各8日 2019/6/4 日興アセットマネジメント 
2555 東証REIT ETF  0.245% 東証REIT指数 4回 1,4,7,10月の各12日 2019/7/16 シンプレクス・アセット・マネジメント 
2556 One ETF 東証REIT指数  0.155% 東証REIT指数 4回 1,4,7,10月の各8日 2019/8/15 アセットマネジメントOne 

2008年に設定された1343と1345の他は最近5年で設定されたETFとなります。

おすすめの買い方

私は長期分散投資を旨としていますので、買うのは個別のJ-REITではなくETFが良いと考えています。東証REIT指数を採用しているETFを買えば、分散的には最良の選択となります。

楽天証券で手数料無料のETFを選ぶ

私が使っている楽天証券では、東証上場の野村アセットマネジメントETF、MAXISシリーズETFとiシェアーズETFの売買手数料が無料となります。

野村アセットのETF「NEXT FUNDS」のうち対象銘柄の売買手数料0円! | 楽天証券

MAXISシリーズETF、楽天証券なら売買手数料0円 | 楽天証券

iシェアーズETF、楽天証券なら売買手数料0円。 | 楽天証券

J-REIT ETFに当てはめると、1343、1597、1476、1660、2517の5銘柄が該当します。

楽天証券ではETF購入時には手数料分の金額を支払いますが、購入当日営業終了後にキャッシュバックされます。

信託報酬の安いETFを選ぶ

楽天証券で手数料無料ETFのうち、1476iシェアーズ・コア JリートETFが0.16%と最安です。

毎月分配金がもらえるETFで選ぶ

楽天証券で手数料無料ETFのうち、MAXIS J-REIT ETF

をそれぞれ買えば、毎月分配金がもらえます。これらのETFはいずれも信託報酬は0.25%です。ただし、1660と2517は出来高が非常に少ないので、やや買いにくいETFとと言えます。

なおチャートは、

f:id:cden:20191124151204p:plain

2517と1660は若いETFのために過去1年間のみの比較となりますが、野村高利回りJリート指数の1660のリターンがわずかに高いことが分かります。

J-REITのインデックスファンド一覧

f:id:cden:20191124145717p:plain

楽天銀行
人気があるのはMHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型)で純資産1298億円です。投資信託は分配金をファンド内部で再投資してくれるファンドが良いと思っています。また、このファンドは信託報酬が0.715%と比較的高く、もし毎月分配金が欲しいということで選ぶのであれば、先述のMAXIS3本を組み合わせるのがベターだと考えます。

信託報酬が最も安いファンドはeMAXIS Slim 国内リートインデックスの0.187%です。2019年10月に設定されたばかりなので純資産は2.83億円に留まりますが、今後増えていくことが期待されます。

全体的にJ-REITのインデックスファンドを買う人はまだあまり多くないと感じます。

先進国株式と組み合わせるアセットとしてJ-REITは優秀

日本人の投資信託ポートフォリオで人気の高いアセットである先進国株式ですが、分散投資の観点で先進国株と組み合わせるべきアセットは相関係数が逆相関となるかあるいは相関係数の低いアセットであるべきです。

株・債券・REITの中で先進国株式と逆相関となるアセットは日本国債および先進国国債先物ですが、実はJ-REIT相関係数が小さいことが知られています。

f:id:cden:20191124152259p:plain

投信「先進国株式」✕「国内REIT」でリスク抑制 3月末の相関係数 - 資産運用・資産形成|QUICK Money World -

J-REITは国内株式を含むすべてのアセットと比較して、相関係数が小さいことが分かります。またJ-REITは円建てのために為替の影響はなく、先進国株式との相性はやはり良いと言えます。

REITの価格変動要因

基本的にJ-REITの価格変動は住宅・オフィス・商業施設・物流施設の入居率・賃料収入(景気動向)、不動産価値、自然災害、地政学的リスク、金利などが主な要因です。特に投資法人は金融機関から借り入れを行って資金調達をしているため、金利が上昇すると投資法人の利益が減少することからREIT価格は下落します。逆に金利が低下するとREIT価格は上昇します。

また、東アジアで不動産価値の大きい香港REITは、地政学的リスクにより下落を続けています。香港でのREIT需要が減り、その分近い日本での需要が高まることも考えられます。実際、2020年アジア不動産投資番付で東京はシンガポールに次ぐ2位でした。

f:id:cden:20191124154446p:plain

 価格上昇の観点から見たアジア太平洋地域の2020年不動産投資見通しランキングで、シンガポールが首位となった。一方、数カ月にわたる暴力的な反政府デモに揺れる香港は、19年の14位から最下位に転落した。アーバン・ランド・インスティチュートプライスウォーターハウスクーパース(PwC)が12日に公表したリポートで明らかになった。

 シンガポールは中国や香港を「地政学的な火種」として回避する投資家の関心の高まりから恩恵を受けた。シンガポールは17年のランキングでは、空室の急増や賃料の下落を受け、全22市場のうち東京やバンガロールシドニーなどを下回る21位となっていた。 17年に香港は18位だった。

シンガポール首位で香港が最下位、東京は2位-アジア不動産投資番付 - Bloomberg

まとめ

本稿では、J-REITの概要、J-REIT指数の紹介、J-REIT ETFおよび投資信託の紹介をして、おすすめの買い方についても紹介しました。

J-REITは、債券、株、コモディティと並ぶ主要アセットであり、なおかつ不動産という有限の資産であることから長期投資としても有望です。ポートフォリオに加えてみてはいかがでしょうか。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

採点経験者が語る高専・高校入試の作文(小論文)の書き方・高得点を得る方法<保護者さんも必見>

f:id:cden:20191123114854p:plain

本稿では、高専や高校の推薦入試に課される作文で、どのような書き方をすれば良い評価点を得ることができるかをかいつまんで説明します。基本的に中学生向けですが、家庭学習支援として好ましい保護者さんの関わり方も説明しています。

なお、私自身は高専で作文評価を担当したことがありますが、本稿ではあくまで一般的なこと・あるいは私見を述べており、個別の学校に当てはまるものではないことをご了承ください。

見落としがちだが一番大事なこと―アドミッション・ポリシー

どの学校も受け入れる学生(生徒)の方針があります。これを「アドミッション・ポリシー」といい、学校が求める学生像のことです。高専では必ず公開されています。

内容はどの高専のどの学科も概ね同じだと思います。例えば、

  1. 技術者として活躍したいと強く希望を持っている人
  2. 総合的な基礎学力を持ち、理数系科目および英語が得意な人
  3. さまざまな実験や実習に周囲と協働して取り組める人

https://www.akashi.ac.jp/mechanical/policy

  • 科学や技術に関心を持ち、新しいものの創造に興味を持っている人
  • 科学技術を学ぶのに必要な基礎学力を持っている人
  • コミュニケーションの基礎が備わっている人
  • 社会への貢献意識を持っている人

熊本高等専門学校 » 本科入学者選抜検査

例から、概ねアドミッション・ポリシーの各項目は、

  • 技術者になるという意欲
  • 基礎学力
  • 社会貢献
  • コミュニケーション力(チームワーク力、リーダーシップ力)
  • 技術者倫理(社会・地球の一員としてあるべき意識)

です。主に学力・時事問題などの認知能力とコミュニケーションスキルなどの非認知能力があることを確認しています。

受験生はこのアドミッション・ポリシーをあまり読まないと思いますが、実は最も重要な記述です。なぜなら、教員はアドミッション・ポリシーの各項目を受験生が満たしているかどうかを作文の記述から評価しているからです。

例では高専を挙げましたが、高校の場合も求める生徒像はどの学校も定めているはずです。

作文テーマの例

「社会の安心や安全をおびやかしている身近な問題について,何か一つ例をあげ,その問題をうまく解決していくためには具体的にどのようなことをすればよいのか,自分の考えを400字以内で記述しなさい」
長岡工業高等専門学校 » 第1学年入学者選抜(一般選抜)過去の作文テーマ

超高齢社会*の日本において、技術者が果たすべき役割について述べなさい。 (文字数は、600字以内とする。)*超高齢社会とは、65歳以上の人口の割合が全人口の21%を超えた社会を指します。
https://www.sendai-nct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/206_01-01-H30sakubunn.pdf

例から分かりますが、作文テーマには問いたいテーマがあります。アドミッション・ポリシーの段落で説明した通りですが、「社会問題への関心」「問題解決能力」「技術者としての意識」などを問うようなテーマが採用されます。長岡高専の例では、生徒自身の身近な社会問題を提起させ、自分の貢献によって社会をより良くするための具体的な内容を問うています。仙台高専の例では、超高齢社会における技術者としての社会貢献を問うています。

評価点のつけ方

アドミッション・ポリシーの各項目を満たしているかどうかを、1~3や1~5などの多段階で評価します。1~5では、3が「普通」で4や5が高い評価を表します。1や2はアドミッション・ポリシーを満たしていることが確認できない場合につけます。その場合、なぜ確認できなかったかを付記する必要があります。だから、審査員は1や2を相当でないとつけません。

また、評価は教員が複数名(3名など)で同時に行います。一人で評価するとどうしても教員個人の国語力や興味・関心により偏りが出るため、複数名で評価して生徒の評価をより客観的につけるのが一般的です。

評価のポイント

教員は皆一度に数十人分の作文を読むことになりますので、

  • パッと見で評価できること
  • アドミッション・ポリシーを満たしていること

に分けて評価します。

ぱっと見:最低限以上の文字数であること

ぱっと見の項目はアドミッション・ポリシーに関係ありませんので評価対象外です。しかし、ぱっと見で文字数が少なすぎると「内容が薄くてアドミッション・ポリシーの確認ができない」「基礎学力がなさそう」などの先入観が審査員についてしまいます。先入観は印象に過ぎませんが、評価中採点担当者はこの先入観を抱くことになります。

したがって、400文字以内と書いてあったら360文字(8割以上)~400文字を目標としてください。

ぱっと見:読みやすい作文であること。基礎的な国語力の評価

採点担当者が読みやすい作文になっているかどうかです。アウトプットする国語力を評価しています。具体的には、

  • 段落の最初は1文字空いているか(インデントと言います)。
  • 序論・本論・結論という3段論法になっているか。
    例えば、ぱっと見で序論と結論を読み、対応関係になっているかどうかを判断します。
  • 丁寧な字で書いてあるか。
    綺麗な字はもちろん素晴らしいですが、綺麗でなくても丁寧である必要があります。殴り書きの文字は読みにくく、誤って読む可能性もあります。

ぱっと見で読みやすい作文ではないと、採点担当者は「先が思いやられる」と思います。読みにくい感想文やレポートほど評価しにくいものだからです。

アドミッション・ポリシー:必要な記述があること

アドミッション・ポリシーを満たす各項目が記述されているかどうかを見ます。厳しめに評価するならば、各項目を確認できなければ1または2がつきます。ぱっと見で国語力を確認できれば、1はおそらくつきません。

必要な記述がない一方で不要な記述がある場合、総合的に判定して各項目に1がつく場合があります。

アドミッション・ポリシー:キーワードが入っていると良い

時事問題への関心や技術的・社会的な関心をアピールするには、ホットなキーワードを入れるのが効果的です。AI、IoTなどの代表的な言葉だけでなく、日本政府の科学技術政策の標語(Society 5.0など)や技術の名称など、具体的なキーワードを書くと採点担当者はアドミッション・ポリシーを確認しやすいです。

高専の理事長などは、高専を卒業した技術者の卵には“Social doctor”(社会のお医者さん)になってほしいと色々な場で発言しています。作文にもこのような、教育関係者が好きそうなキーワードを書くと良いでしょう。

また、地元での社会問題を具体的に取り上げるのも効果的です。何せ採点担当者もまた地元の人ですから、地元の社会問題に敏感な生徒さんというのは心強く感じるものです。

保護者さんの関わり方

保護者さんは、生徒が試験で良い作文を書くために、

  1. 学習環境の提供
  2. 社会人・年長者として広い視野に基づくアドバイス

などをしてやれば良いと思います。作文テーマは社会問題とその解決策や技術者としての意欲を問うものですから、新聞を取ってやったり調べ物をするためのパソコンを買ってやったり図書館へ連れて行ってやったり社会見学に連れて行ってやったり海外研修に参加させたりするのが効果的です。我が子を放置するよりも、自分も一緒に学ぶ気持ちでいると良いのではないでしょうか。

また、私の指導の経験から、中学生が見えている社会の視野は、一般的に大人が思うよりもずっと狭いと感じています。保護者の身近な社会問題を子供に話して、子供の社会への意識を刺激してやると良いと思います。

作文を書くための国語力なども必要ですが、これらも含めて、作文対策は短期で対策できるものではありません。むしろ、普段からニュース番組を見させたり、ボランティア活動をさせたりして、その結果や感想を話し合ったり、日記などにまとめさせるといった学習をさせていれば、どのような作文テーマであっても対応できるでしょうし、特段の試験対策は不要だと思います。この学習は、学校の教員がさせにくい、キャリア教育的な学習と言えます。

作文対策(技術的なところ)

作文の技術的な書き方についてはたくさんの参考ページがあるのでそれを参考にして下さい。技術的なことは、さっと読むだけでも違いが出ると思います。

高校入試の作文・小論文 書き方と7つの基本ルール [高校受験] All About

https://school-post.com/hint/suisenexam_write/

本もあるようです。

高校入試 作文 小論文 合格ガイド: 世界一わかる! (高校入試合格ガイド)

高校入試 作文 小論文 合格ガイド: 世界一わかる! (高校入試合格ガイド)

 

本は、保護者が買い与える例が多いのかも知れませんね。この本に加えて、保護者が家庭学習として子供の試験対策に関与できれば尚良いかと思います。

終わりに

本稿では高専・高校入試の作文(小論文)の書き方・高得点を得る方法を採点担当者の観点から紹介しました。結局、良い作文を書くために必要な対策は、中学校での勉強に加えて、普段から社会へ興味・関心を持つこと、広く時事に触れること、将来何になりたいかなどについて考えることなどが必要になります。

とはいっても短期勝負の生徒さんもいるでしょう。それには、やはり付け焼刃でも良いので、出願から試験日までの間であっても、新聞の1面、政治面、社会面、国際面を読んで国内外の様々な時事に触れると良いでしょう。

良い作文を書いて第1志望の学校に入学してください!

中学生・保護者の皆さん、質問があれば答えますのでコメントくださいね~

つみたてNISAがいつ始めても20年間非課税へ制度改正するそうです

現状のつみたてNISAは、制度が始まった2017年から2037年までの20年間のみ加入することが可能ですが、令和2年の税制大綱で、いつ始めても20年間非課税に変更されるとのことです。

政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだ。

自民・公明両党は年末にまとめる20年度与党税制改正大綱に盛り込む。

www.nikkei.com

つまり、現状では

2019年に開始 → 2037年までの18年間しか非課税で保有できない

だったものが

2019年に開始 → 2039年までの20年間非課税で保有できる

となります。

20年間きっちり非課税で運用できるようになりますので、今から始める人にとっては朗報ですね!

なお、NISA制度の恒久化は昨年12月の報道では見送られたということです。

以前投稿した記事にまとめています。

cden.hatenablog.com

したがって、一般NISAやジュニアNISAの新規受付は2023年で終わるものの、つみたてNISAに関してはしばらくの間、20年間フルに非課税で積立が行えることになります。

一般NISAとつみたてNISAの同時運用、ジュニアNISAの期間延長も期待したいものですね。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

2019年10月:4人家族の投資損益まとめ|夫婦:つみたてNISA・iDeCo・特定口座、子供:ジュニアNISA

アセットロケーション(非課税投資枠)

アセットロケーションはアセットアロケーションとは異なり、お金を置く口座という意味です。詳しくは下記リンクを参照してください。

アセットアロケーションとアセットロケーション | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

我が家では、アセットロケーションのメインはiDeCoとNISAです。特定口座はサブという位置づけです。

  • iDeCo(私(夫))月12,000円
  • iDeCo(妻)月23,000円
  • つみたてNISA(私(夫))月33,333円
  • つみたてNISA(妻)月33,333円
  • ジュニアNISA(娘)月66,666円
  • ジュニアNISA(息子)月66,666円

iDeCoもNISAも非課税投資枠なので、特定口座よりも引き出しにくく、忍耐強く運用できます。ここで合計234,998円/月を積み立てています。一年間で枠をすべて使い切る方針です。

アセットアロケーション(非課税投資枠)

我が家のアセットアロケーションについては先進国株100%だったのですが、新たにレバレッジバランスファンドを買い始めました。具体的には、MSCIコクサイ・インデックス、楽天・全米株式インデックス、グローバル3倍3分法ファンド、楽天・米国レバレッジバランス・ファンドでポートフォリオを組んでいます。

iDeCo

  • 夫(12,000円/月)楽天証券

    f:id:cden:20191104125316p:plain

    f:id:cden:20191104125223p:plain

    利益:8.1%(2017年6月開始)

  • 妻(23,000円/月)

    f:id:cden:20191104130545p:plain

    利益:0.6%
    妻のiDeCoでようやく利益が出ましたが、一時的なものかも知れません。

つみたてNISA

  • 夫(楽天・全米株式インデックスファンド)

    f:id:cden:20191104125548p:plain

    f:id:cden:20191104125627p:plain

    利益:7.37%

  • 妻(eMAXIS Slim 先進国株式インデックス)

    f:id:cden:20191104130357p:plain

    利益:6.43%

ジュニアNISA

  • 娘(3)
    NISAは2018年中に開始。66666円/月を積み立て中です。

    f:id:cden:20191104131004p:plain


    利益:6.12%

  • 息子(1)
    NISAは2018年中に開始。66666円/月を積み立て中です。

    f:id:cden:20191104131302p:plain

    利益:8.14%
    始めた時期の差と投入金額の差で息子の方が益が大きいので、積み立て完了する4年後までに、息子と同額になるように娘の金額を増額するつもりです。

特定口座(夫)

  • SBI証券 (1ドル108.01円)

    f:id:cden:20191104131513p:plain

    f:id:cden:20191104131552p:plain

    利益:-11.1%

    Vは3万ドル弱、BLVとWMは1.5万ドルほど持っていたのですが、米個別株取引の煩雑さが気になってしまい、V、WM、BLVは全部売却してしまいました。なお、105円台で売ったので十万円単位の損失が出てしまいました。

    米国株の売却分でグローバル3倍3分法ファンドや楽天・米国レバレッジバランス・ファンドを買いました。

  • 楽天証券

    f:id:cden:20191104125820p:plain

    特定口座は中短期の投資用に使っています。現在はグローバル3倍3分法ファンドと先進国株式と相関係数の小さいJ-REIT ETFを主に買っています。

    楽天カード決済(5万円)ではグローバル3倍3分法ファンド(1年決算)を買っています。

関連記事です。

cden.hatenablog.com

5ヶ月前の運用結果です。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)と他レバレッジバランス・ファンドとの比較

f:id:cden:20191019111037p:plain

楽天レバレッジバランス・ファンド(USA360)が2019年11月に新規設定されます。楽天・米国株式インデックスに投資している私は、このファンドに注目しています。本稿では、このファンドを俯瞰しつつ、既存のレバレッジファンドと資産クラスの比較を行いたいと思います。

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)基本情報

この段落の情報はEDINETで閲覧できる本ファンドの提出書類をまとめたものです。

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド 有価証券届出書(内国投資信託受益証券) 2019年10月07日提出 - 投資関係がわかる「有報速報」

  • 資産配分:株式25%:債券75%
  • レバレッジ比率360%
     株式90%・債券270%
     本ファンドでは「スリーシックスティ(360)運用」というらしいです。
  • 株式部分:バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(ティッカーVTI)、株価指数先物
  • 債券部分:国債先物
  • 信託期間:無期限
  • 信託報酬:0.4675%(委託・販売・受託会社合計)+VTI管理報酬等0.03%
        =0.4975%
  • 為替ヘッジ:なし
     実質コストが0.4975%よりもどれだけ高くなるかが問題ですが、信託報酬は既存レバレッジファンドと比較しても妥当と思います。

USA360は現代ポートフォリオ理論における効率的フロンティア曲線上の資産配分でレバレッジするファンドです。つまり、全米株(VTI)と米国債券とでリスク対リターンの割合(シャープ・レシオ)が最も高い資産配分を3.6倍でレバレッジするファンドです。

債券についての詳述はありませんが、米国国債先物とありますので、他のレバレッジ・バランスファンドと同様に、10年ものを主とした2~30年超の国債を取引対象とするのでしょう。

現金のうち、現物投資と先物投資(証拠金取引)の比率については不明ですが、グローバル3倍3分法ファンドと同様に考えると、

のような感じでしょうか。証拠金拠出割合3%程度とすると、17%分で追い証に対応することになります。株価指数先物米国債よりも大幅下落しやすいため、グローバル3倍3分法ファンドと同様に、この現金部分の運用でUSA360のパフォーマンスが決まると言えるでしょう。

USA360と楽天・全米株インデックスとの関係

楽天・全米株インデックスの株100%に対してUSA360は楽天・全米株インデックス90%と米国債券270%ということなので、いうなれば楽天・全米株を90%持ちながら同時に米国債券投資270%で行えるという位置づけです。

USA360が運用する米国債先物金利は、2019年10月現在逆イールド傾向の下でマイナス金利ですが、過去の傾向にしたがうならばいずれ回復しますので、楽天・全米株式インデックスファンドを積み立てている人には魅力的なファンドに映ると思います。私は魅力に感じました。 

USA360と基準価額の変動要因

  • カントリーリスクが高い
    USA360は米国株と米国債券のみからなるファンドであることから、流動性は非常に高いものの、分散性は通常のバランスファンドからすると低いことに注意が必要です。つまり、米国の経済情勢・雇用情勢・国際情勢などに強い影響を受けるになります。
    バランスファンドは、一般に相関性の低い資産クラスを複数保有して資産総額の下落を抑制することを目的としていますが、USA360はその中でも米国に集中投資したい人向けの割り切ったバランスファンドといえます。
  • 為替ヘッジがない
    為替ヘッジがないので、USA360は米国株インデックスと米国債先物の価格変動の他、ドル円の影響を大きく受けます。
  • 証拠金取引コストが高い
    米国債金利の急な上昇や株価の暴落により、証拠金取引に必要なコストが増加します。USA360は既存レバレッジ・バランスファンドよりも比較的レバレッジ割合が高いため、先物が暴落したときの証拠金取引コストが高くなると考えられます。

米国債券と米国株式の相関

を比較して相関を見てみます。どちらも東証ETFなので円建てで為替ヘッジなしです。

f:id:cden:20191012093259p:plain

青色:1656 iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF
赤色:1557 SPDR S&P 500 ETF Trust

このように、株が暴落するタイミングでは債券も同時に下がったことが分かります。ただ、毎度同時に下がる訳でもないようです。難しいですが、相関はそこまで高くないようです。

米国株はこの2年で乱高下しながらヨコヨコの値動きでしたが、米国債券は2018年2月の下落以降、地味に値上がりしています。

注目したいのはやはり株と債券が同時下落するタイミングです。2018年2月の株下落時には、債券も同時に大幅下落しました。2018年年末の株下落では、債券はあまり下がりませんでした。2019年初頭からは利下げで長期債券の価格は上昇傾向となっています。

ドル円(緑色)を載せたものも示します。

チャート画像

青色:1656 iシェアーズ・コア 米国債7-10年 ETF
赤色:1557 SPDR S&P 500 ETF Trust
緑色:ドル円(下に行くほど「1ドル○○円」が安くなる)

円は世界的なリスクオフ時に買われやすい傾向があり、ドル円は株の下落時に下がりました。この半年は債券価格が大きく上昇しましたので、ドル円との相関が低くなっているようです。

米国株が大幅に下落するタイミングでは債券下落の他に円が買われる傾向が強まるため、株・債券・為替すべてがUSA360の基準価額を大きく下落させる要因になり得ます。債券は株と比較してゆっくり値が動くので、例えば株と債券が同時に2%下落するというのはなかなかないでしょうが、レバレッジファンドゆえ、株暴落時には1日で3~4%下落することもあるかも知れません。

レバレッジ・バランスファンドとの比較

USA360ファンドとレバレッジ・バランスファンドで最も人気のあるグローバル3倍3分法ファンド(日興)や金をポートフォリオに組み込んだウルトラバランス世界株式(アストマックス)、米国3倍4資産リスク分散ファンド(大和)との比較を行います。

各ファンドの基本情報です。

グローバル3倍3分法ファンド

グローバル3倍3分法ファンド|日興アセットマネジメント

  • 資産配分:株式20%:REIT13.3%:債券66.7%
  • レバレッジ比率300%
     株式60%
     日本株式20%、先進国株式20%、新興国株式20%
     REIT40%
     日本REIT20%、先進国REIT20%
     債券200%
     日本国債40%、米国債40%、ドイツ国債40%、イギリス国債40%、
     オーストラリア国債40%
  • 株式部分:ヘッジなし
  • 債券部分:国債先物
  • 信託期間:2028年9月21日まで
  • 信託報酬:0.484%(隔月・1年決算ともに)
  • 為替ヘッジ:なし

日興AMのファンドマネージャーの構想15年の末誕生したファンドということで、情報開示に積極的でありがたい限りです。

信託期間が2028年10月までの10年間というのがマイナスポイントですが、国内外株式・国内外REIT国債・先進国債券に広く分散されており、「下げにくく、じわじわ上がっていく」ファンドです。

こちらのファンドのポートフォリオ設計は、現代ポートフォリオ理論の効率的フロンティア曲線に基づいています。つまり、逆相関となる複数資産をバランス良く配分しているということです。

また、リスクパリティ戦略(複数資産の組み合わせで、それぞれのリスク量を均等保有すること)に基づいて、固定したポートフォリオ配分になるように、より高くなった資産を売り、安くなった資産を買うという適時リバランスを実行しているとのことです。

ファンドマネージャーの売買の腕前に依存せず、ルールに沿って機械的に売買しているのはメリットと考えます。

為替ヘッジは原則ないものの、200%の債券部分は先物取引を活用しているため、為替リスクがほとんどないというのが強みのようです。

詳しくは、
ファンド拡大鏡 日興アセットの「3倍3分法」 レバレッジに活用する先物投資、分散強化と収益拡大を両立

https://www.nikkoam.com/files/about/newsroom/kiji/2019/190719_01_j.pdf
(配信終了予定日2020/7/17)

をご参照ください。熱のこもった論文です。著者は稲沢友似という方ですが、おそらく本ファンドの設計者でしょう。たいへん勉強になります。

本ファンドに対して、USA360のメリットは

  • 信託期間が無制限
  • 米国に集中投資できる。米国は債券利回りが比較的高いため、リターン向上
  • レバレッジ比率が360%と60%ほど高いため、リターン向上

デメリットは

  • 米国へのカントリーリスクが高い
  • レバレッジ比率が高いため、下落率が高くなる

ということです。

ウルトラバランス世界株式

【バランスファンドでリターンを追求】新しい運用のカタチ~ウルトラバランス 世界株式~

大きな特徴は、

  • 世界株式に最小分散株式ETFであるACWVが入っていること
  • 金が入っていること
  • フランス国債が入っていること

です。金は世界的な株式市場の暴落局面で上昇する、株価との逆相関が大きい資産クラスです。しかし金そのものは値上がり益しかないため、暴落局面以外では基準価額を押し上げる効果があまり見込めません。米国金先物はドル建てのため、暴落局面では円高になりやすい傾向にしたがって基準価額が下落しやすいと考えられます。

ACWVは最小分散ETFですから、良くも悪くも価格変動がなめらかです。リスクを抑えるという設計思想でしょうか。

またフランス国債を採用した理由は良く分かりません。日本国債35%よりも多いのも良く分かりません。リターンと為替ヘッジのため、米国債券と日本国債に振り分けた方が良いのではないかと思う位です。

追記:本稿コメント欄の 通りすがり さんによれば、フランス債券先物のキャリー利益を狙ったものという推察がありました。お詳しい説明となっています。

チャート分析などはこちらの方が詳しいです。勉強になりました。

ウルトラバランス 世界株式: 世界株式・債券・金に分散投資するレバレッジドバランス投信 | hassのまったり投資譚

このファンドは金が入っているため、私はあまり食指が動きません。また、フランス国債がやはり余計に思えます。過去20年間のバックテストで21倍というシミュレーション結果は、今後実現するのかどうか見ものです。

米国3倍4資産リスク分散ファンド

米国3倍4資産リスク分散ファンド(毎月決算型) 有価証券届出書(内国投資信託受益証券) 2019年09月27日提出 - 投資関係がわかる「有報速報」

毎月決算、隔月決算、年2回決算の3種類があります。

特徴は

です。リスク資産を均等化したポートフォリオということは、リスクパリティ戦略を採用しているということでしょう。したがって、リスクの低い米国債や金を多めに、リスクの高い株式は少なめにするということでしょう。また毎月リバランスをするとしています。

私は3つの理由でこのファンドは買いません。

  • 信託報酬がアクティブファンド並みに高い
  • 金が組み込まれている
  • ポートフォリオが固定化されていない(公開もされていない)

同じ米国を投資先としているUSA360よりも米国REITが含まれている分、分散していて良いとは思いますが、いかんせんコストが高いです。まったく長期投資に向きません。また、ポートフォリオが変動するため、シンプルさに欠けます。

USA360の活用法

楽天・米国株式インデックス・ファンドの代替として

我が家では、長期投資として楽天・全米株式を買っており、このファンドに充てていた資金を新たに充てようと考えています。具体的には

から

  • 楽天・全米10%、USA360 90%

とするつもりです。このような資産配分ならば楽天・全米100%を維持したまま米国債270%を同じ資金で持つことができます。ただし、レバレッジ取引に晒す割合も90%増えることに注意をしていくつもりです。

そして、USA360は他のレバレッジ・バランスファンドと同様に米国債先物取引のため、現物で米国債米国債ETFを買うよりも為替リスクが低くなることが予想されます。

グローバル3倍3分法ファンドの補完ファンドとして

USA360はシンプルに投資先は米国なので、単体で買うよりも、他のバランスファンドと組み合わせると良いと思います。例えば、レバレッジ・バランスファンドとして人気のあるグローバル3倍3分法ファンドとの組み合わせでは、米国株と米国債のポジションを増やすことができ、米国が魅力的な投資先だと思う人には使いやすいファンドと言えます。

↓気づきがありましたらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村

2020東京オリンピック大会ボランティアと都市ボランティアの応募と共通研修への通知

f:id:cden:20190928100953p:plain

2020東京オリンピックのボランティアで、応募していた大会ボランティア(Field Cast)と都市ボランティア(City Cast)の両方とも採用されました!嬉しい!

オリンピックボランティアはブラックなどと言われていますが、私はお金を払ってでもやりたいと思っていたので、全然Welcomeです。

ということで、本稿では東京オリンピックのボランティア応募についてまとめます。次回以降の海外オリンピックのボランティア応募の参考にしていただければと思います。

大会ボランティア

日程

  • 応募期間:2018年9月26日~12月21日17時
  • オリエンテーション(説明会):2019年1月~7月
  • 採用・不採用通知:2019年9月中旬
  • 共通研修:2019年10月~2020年2月
  • 役割通知:2020年3月~
  • 役割別研修:2020年4月~
  • ユニフォーム受取:2020年5月~
  • 会場別研修:2020年6月~

応募フォーム

f:id:cden:20190928095633p:plain

応募フォームはこのような体裁でした。

基本情報として、国籍、氏名の他本人確認証(運転免許証など写真付のID)の記載欄があります。本人確認は、オリエンテーション会場で行われました。

記載項目

応募フォームの各項目です。差し障りのない範囲で私の記入済み内容を載せました。

STEP1

  • 基本情報:国籍・氏名(英文表記)・性別・生年月日・本人確認証

STEP2

  • 住所・連絡先・緊急連絡先・言語(オリエンテーション・研修における言語)・予定宿泊先(現住所・現住所と異なる宿泊先を手配済・現住所と異なる宿泊先を手配予定)

STEP3

  • 〇ボランティア経験
    *ボランティア経験がありますか?
    はい
    (「はい」の方のみ) ボランティアの種類
    その他
    (「はい」の方のみ) 活動内容をご記入ください。(100文字以内)
    *ボランティアリーダーの経験はありますか?
    いいえ
    (「はい」の方のみ) 活動内容をご記入ください。(100文字以内)
  • 〇就学・就労
    *現在就学していますか?
    いいえ
    *現在就労していますか?
    はい

STEP4

  • 【スポーツに関する経験】東京2020大会で実施するパラリンピック競技のうち、これまでに関わりのある競技を選択してください。(複数回答可・経験がない場合は「なし」を選択してください。)
    *競技名

    *(選択した場合のみ)スポーツへの関わり方

    *(選択した場合のみ)関わった年数
    卓球

    競技運営スタッフとしての経験

    5~10年
  • 〇【スポーツに関する経験】
    補足する実績や経験があればご記入ください。(200文字以内)
    健康増進・筋肉維持を目的としてランニング・筋トレを20年以上続けています。地元での10kmマラソン大会では37分台で3位入賞したこともあります。教職に就いてからは卓球競技の運営委員(記録委員や進行委員など)になる機会が増え、スポーツ大会運営への関心が強まっています。
    〇応急手当講習
    *応急手当講習(普通救命講習など)を受けたことはありますか?
    はい
  • 〇運転
    *普通自動車免許をお持ちですか?(日本国内で有効な免許)
    はい
    (「はい」の方のみ) それ以外にお持ちの運転免許があれば選択してください。
    選択 ...
    (「はい」の方のみ)直近1年の平均運転状況を選択してください。
    ほぼ毎日
    (「はい」の方のみ)運転のご経験を選択してください。
    日常生活(通勤・通学等)
  • 〇その他
    その他、活動に活かしたい資格やスキル、学んだ学問、経験等があればご記入ください。(100文字以内)
    高等教育機関で教員をやっており、コーチング資格(CompTIA CTT+ CBT)を保有しているので、人とのコミュニケーション・チームワーは得意です。部活顧問をしており、大会運営の経験があります。
    〇コード
    *連携大学やパートナー企業等でコードをお持ちの方はご記入ください。複数お持ちの場合は複数ご記入ください。お持ちでない方は、「2020」をご記入ください。(半角)
    2020

STEP5

  • 〇希望するボランティア活動
    以下の期間のボランティア活動に参加できますか?(複数選択可能)
    *大会前準備期間【2020年4月~7月】
    はい
    *オリンピック期間【2020年7月24日(金)~2020年8月9日(日)】及びその前後
    はい
    *パラリンピック期間【2020年8月25日(火)~2020年9月6日(日)】及びその前後
    はい
    *活動可能な日数を選択してください。
    大会期間中及び大会期間前後において、オリンピック競技大会、パラリンピック競技大会いずれの場合もそれぞれ10日以上を基本とします。
    競技スケジュール、活動内容、活動場所等によっては、シフト等の都合により10日を下回る場合もあります。
    10日以上の活動を基本としているため、「10日未満の活動」を選択した場合、マッチング上の制約を受けやすくなります。
    10 日
    *テストイベント等各種イベントのボランティア活動に参加できますか?
    テストイベントとは、2019年以降大会前に行われる各競技大会のことを指します。
    研修を含め2~5日程度の活動となる予定です。
    (日程次第で参加可能な場合は「はい」を選択してください。)
    はい
    *ボランティアリーダーになることを希望しますか?
    いいえ
    *希望するオリエンテーション、共通研修等の場所を選択してください。
    (テレビ電話等については、海外在住者のみ選択可能です。)

  • 〇希望する活動場所
    *希望する活動場所を選択してください。(最大2つまで)
    東京
  • 〇希望する活動分野
    *希望する活動分野を選択してください。(最大3つまで)
    どの役割・活動内容でもよい
    〇ボランティア参加にあたって
    大会の成功に向けた意気込みを聞かせてください。(200文字以内)
    東京オリンピックの成功<選手がベストを尽くせる大会>に向けて私が尽くす自己ベストは、礼儀を弁えつつ親しみを込めたコミュニケーションと主体的な行動を心がけてボランティア活動に励み、他のボランティアや東京オリンピックに人たちに肯定的な影響を与えられるようにすることです。私が振舞うことで周りに良い影響を及ぼし、私も良い影響を受け、オリンピックコミュニティ全体で良い影響が共有されるよう頑張ります。

STEP6

  • 〇規約等
    *「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 大会ボランティア参加規約」に同意しますか?
    (応募時点で未成年の方は、親権者又は未成年後見人の同意を得た上でチェックしてください。)
    はい
    ※応募完了するためには、同意していただく必要があります。

    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 
    大会ボランティア参加規約

 応募のポイント

応募フォームで、選考に関わるものはおそらくSTEP3~5です。

  • 経験に関するもの:ボランティア経験、ボランティアリーダー経験、スポーツに関する経験、応急手当講習受講の有無、運転免許の有無
  • ボランティア参加期間に関するもの:大会前準備期間【2020年4月~7月】、オリンピック期間【2020年7月24日(金)~2020年8月9日(日)】及びその前後、パラリンピック期間【2020年8月25日(火)~2020年9月6日(日)】及びその前後
  • 活動可能日数:10日未満、10日(最低日数)、10日以上
  • テストイベント等への参加
  • ボランティアリーダーになることを希望しますか
  • 希望する活動分野

特に活動日数、テストイベントへの参加、ボランティアリーダー、希望する活動分野の項目が重要かと思います。これらの項目で、10日未満の参加とか自分のやりたい役割を優先しすぎるとマッチングの制約を受けます。

オリエンテーションで話した方々は、案外、「どの役割・活動内容でもよい」というのは少数派で、明確な目的をもって「案内」や「競技」を第1希望に据えている方が多かったように思います。このような方々は、マッチング可能性を低めてでもボランティアの目的を明確にされるのでしょう。

私は、ボランティアできるならば何でも良かったので、「どの役割・活動内容でもよい」にしました。特に不人気の「移動サポート」と「メディア」については、私はそれぞれ第2希望と第3希望に据えました。

tokyo2020.org

オリエンテーション

応募後は、オリエンテーションの案内が来ました。このオリエンテーション参加は、応募者全員に案内が行っているようでした。

オリエンテーションの具体的な内容について、SNSなどへの投稿が不可という説明がありました。案外閉鎖的で驚いたのですが、期間が異なるという公平性のためでしょう。

このオリエンテーションでは、面談員の方々(彼らもボランティアスタッフ)に活動についての希望を再度確認されました。ある役割については、積極的に希望を出してほしい旨説明がありました。

私は、とにかく「役割は何でも良いよ!」とアピールしました。もちろん不人気の移動サポートについても、「運転免許もあるし、運転は毎日していますし、首都高も何度も運転していたので大丈夫です!」と元気に答えました。

共通研修への案内

メールでありました。

(For English, please see below Japanese.)
=======================================================
 ◇◇Field Cast共通研修(○○県○○市)の予約のお願い◇◇ 
========================================================
○○さん
(○○)

こんにちは!
TOKYO 2020 Filed Cast運営事務局です!
TOKYO 2020 Field Cast オリエンテーションにご参加いただき、ありがとうございました。
お楽しみいただけましたでしょうか?

さて、東京2020オリンピック・パラリンピックまであと1年を切りましたが、今日は○○さんに次のステップとして、Field Cast共通研修(○○県○○市)に関するご案内をいたします。
(応募フォームに登録いただいた、希望する共通研修の場所の情報を元にご連絡をしております。)

なお、残念ながら、TOKYO 2020 Field Castとしての活動を辞退される場合は、9月30日(月)までにマイページより辞退の手続きを取っていただくようお願いします(辞退は9月30日以降でも可能ですが、ご協力お願いします)。

■辞退の方法
1. 大会ボランティア マイページログインのページ https://volunteer.tokyo2020.org を開く
2. 応募登録時と同じ方法にてログイン
3. マイページの「参加を辞退する場合はこちら」をクリック
4. 「理由」を選択後、「OK」をクリック

■Field Cast共通研修のご案内とご予約のお願い
Field Cast共通研修は、集合研修とe-learningで構成されています。
e-learningの配信は10月以降に予定していますが、その前に皆さまのIDとPWのご案内をtokyo2020_training@learningpark.jpのアドレスからお送りしますので、tokyo2020_training@learningpark.jpの受信設定をお願いいたします。

集合研修については、以下より詳細をご確認いただき、ご参加ください。
みなさんに、またお会いできるのを楽しみにしております!
https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/news/notice/20190917-01.html

共通研修の場所はオリエンテーションと同様の広島会場になりました。共通研修の会場は選べないようで、少々不満ですが、仕方がありませんね。

都市ボランティア

日程

東京2020大会 都市ボランティア募集について | 東京ボランティアナビ―東京2020大会に向けたボランティアウェブサイト―
の中にある募集要項にすべて書かれています。

 

応募フォーム

私は、東京都の都市ボランティアで応募しました。大会ボランティアの応募フォームは記入項目が非常に多かったのですが、都市ボランティアの方は実は記憶にありません。住所・氏名・連絡先・簡単な抱負位だったと思います。都市ボラの方は案内が役割になるので、シンプルだったのでしょう。

オリエンテーション

 下の記事を参照してください。こちらもSNSへの投稿不可でしたので、詳細には触れていませんが、「選考」や「面接」という印象は殆どなかったです。

cden.hatenablog.com

共通研修への案内

以下のメールが9月中旬に届きました。
お問い合わせ番号:○○
(The text in English follows the Japanese version.)
(本メールは、シティ キャスト(都市ボランティア)面談・説明会にご参加いただいた方に送付しております。)
 
 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、「東京2020大会」とする。)のシティ キャストへの応募、面談・説明会へのご参加、誠にありがとうございました。
 今後、シティ キャストとしてご活動いただくにあたって必要な東京2020大会の基礎知識等をお伝えするための共通研修を、集合研修及びeラーニングにて実施いたします。シティ キャストとして活動いただくため必要となりますので、ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
 共通研修(集合研修)は、本年10月から来年2月にかけて、土日・夜間を含め幅広い日程をご用意しております。下記をご参照いただきながら、参加可能な日時をご予約いただきますようお願いいたします。
 
【目次】
1 シティ キャストが受講する研修の概要
2 集合研修への参加について(開催期間、会場、参加手続き、託児、手話対応など)
3 eラーニングの受講について
 
1 シティ キャストが受講する研修の概要
(1)共通研修  ※今回ご案内するのはこちらです。
 【実施時期】令和元(2019)年10月から令和2(2020年2月末頃まで
 【方法】集合研修1回、eラーニング
(2)役割別研修
 令和2(2020)年4月から(集合研修1回、eラーニング)
(3)配置場所別研修
 令和2(2020)年6月から(集合研修1回)
(4)リーダーシップ研修(リーダー候補者の方に別途ご案内いたします。)
 ※フィールド キャスト(大会ボランティア)の共通研修に参加予定の方について
共通研修(集合研修、eラーニング、テキスト)はフィールド キャストと同様のため、フィールド キャストの共通研修を既に受講された方については、受講を免除とさせていただきます。フィールド キャスト集合研修及びeラーニング受講後に「都市ボランティア募集事務局」(本文下に記載の事務局)まで、その旨メール又は電話にてご連絡ください。
    (シティ キャストの共通研修を先に受講された場合は、フィールド キャストの共通研修は免除になりませんのでご注意ください。

面白いのは、大会と都市両方のボランティアをする人は、大会の共通研修を先に受けた人のみ、都市ボランティアの共通研修の受講が免除されるというものです。

ということで、大会ボランティアと都市ボランティアの両方とも頑張りたいと思っています!

© 2010 自立を願う父さんのお金教育