id:cden
地方にある高専の教員です。アラフォー。博士(工学)。クラスルームトレーナー資格CompTIA CTT+所持。キャリア教育、工学教育、金融教育、家庭教育に興味あり。妻(アラサー)、娘(4)、息子(2)娘(0)の5人家族。
コメント頂ければ必ず返信させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長期投資について:主に、
つみたてNISA 2018年初頭から
(夫と妻がそれぞれ40万円/年、それぞれ20年間で800万円目標)
夫:楽天・全米株式インデックス(楽天証券)
妻:eMAXIS Slim 米国(S&P500)インデックス(SBI証券)
ジュニアNISA 2018年および2020年から
(子供3人がそれぞれ80万円/年、5年間で400万円ないし4年間で320万円目標)
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド45%
楽天・全米株式インデックス25%
eMAXIS Slim 先進国株インデックス20%
NASDAQ100インデックス10%
3人とも楽天証券未成年口座
iDeCo 2017年から
(夫1.2万/月、妻2.3万/月)
夫:楽天・全米株式インデックスファンド(楽天証券)
妻:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)インデックス(SBI証券)
夫の特定口座
楽天証券)楽天・米国レバレッジバランス・ファンド、iFree NASDAQ100インデックスファンドほか
楽天証券クレジットカード投資で楽天・米国レバレッジバランス・ファンドを5万円/月で買い増し中。
非リスク資産は定期預金(単利0.2%)・普通預金(単利0.1%)で運用中。
高専教員公募の話題:
カテゴリー「高専」にまとめています。